子供の鼻血・・・

ティララ

2010年06月24日 14:00




うちのREIちゃんが今月入ってから、【鼻血】が出るようになりました・・・。
今日も朝、寝てるときに鼻血でてるしぃ~

ネットで調べたら、こう書かれていました↓

子供によく起きる鼻血は、細菌が繁殖しやすいためか、夏に多い傾向がある。
子供の鼻血は3、4歳をピークに小学校低学年くらいまでよく起きる。
 止血法は、まず寝かせずに座らせる。頭を反らすと血液を飲み込んでしまうことがあるので、普通の姿勢で。そして、出血している方の小鼻を5分間押さえる。同時に冷たいタオルなどで鼻の付け根を冷やす。鼻の穴に何かを詰めるときは、ティッシュペーパーではなく柔らかい綿がいい。
 「止血後は、安静にする必要はありませんが、炎天下で遊んだり、激しい運動をしたり、プールで泳いだりはしないこと。入浴もぬるめのシャワーだけにしてください」と川城部長。
 血が止まらないときは、病院に連れていくこと。量が分かるように、出血をティッシュペーパーで受け止めて、ビニール袋などに入れて持っていく。できれば、受診は耳鼻咽喉科に。


しばらく様子みよぉ~っと。

って言うか、私も小さい頃は結構鼻血ブ~してました(笑)
遺伝もあるみたいです(汗)

関連記事